鹿児島大旗隊|薩摩隼人の誇りを胸に
俺たちがついている
鹿児島大旗隊|薩摩隼人の誇りを胸に
鹿児島を熱く盛り上げる!

鹿児島大旗隊の活動理念

近年、スポーツは単なる競技の場を超え、地域の活性化や一体感を育む重要な役割を担っています。鹿児島県においても、多くのチームが活躍し、県民に熱い感動を届けています。

私たち鹿児島大旗隊は、スタジアムやアリーナで巨大な旗を振り、選手や観客の熱量を高める応援活動を行っています。この迫力ある応援は、チームと観客が一体となり、試合の空気をつくる**「応援文化」**として大きな価値を生み出しています。

特定非営利活動法人とは

特定非営利活動とは 特定非営利活動とは、以下の20種類の分野に該当する活動であり、不特定かつ多数のものの
利益に寄与することを目的とするものです。 

(鹿児島大旗隊の趣旨と合致する項目)

  • 社会教育の推進を図る活動 まちづくりの推進を図る活動 
  • 観光の振興を図る活動 
  • 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 
  • 環境の保全を図る活動 災害救援活動 
  • 地域安全活動 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 
  • 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 
  • 子どもの健全育成を図る活動 
  • 経済活動の活性化を図る活動 
  • 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 
  • 消費者の保護を図る活動 

前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 前各号に掲げる活動に準ずる活動として都道府県又は指定都市の条例で定める活動

私たちの想い

私たちは、鹿児島ユナイテッドFCの応援から活動を始め、今ではサッカーだけでなく、バレーボール、バスケットボール、そしてマラソンといった様々なスポーツの応援を通じて、選手たちの背中を力強く押してきました。

さらに、この活動はスポーツの枠を越え、夏祭りや地域イベントにも参加し、子どもから高齢者まで多くの方々に喜びと活力を届けています。応援の力で地域を元気にできることを、私たちは日々実感しています。

活動の目的

私たちは、この大切な応援文化を次世代に継承し、さらに発展させていくことを目指しています。

そこで、特定非営利活動法人(NPO法人)として組織を設立し、以下の3つを柱に活動していきます。

  1. 応援技術の継承と育成:応援ワークショップや練習会を開催し、大旗を振る技術や応援の楽しさを伝えます。
  2. 地域貢献と活性化:地域イベントや学校でのパフォーマンス、ボランティア活動を通じて、地域を盛り上げます。
  3. 応援の力の魅力発信:SNSや映像制作などを通じて、鹿児島の応援文化の素晴らしさを全国、そして世界へ発信します。

今後は、スポーツを「観る」だけでなく「支える」人々を増やし、子どもたちに夢や希望を届けられる存在になりたいと考えています。県内の他団体や全国の応援文化と連携しながら、**鹿児島発の「応援の力」**を、これからも力強く発信していきます。